1. HOME
  2. りゅうの政策
  3. 「生きやすい」前橋へ
  4. あなたの「生きやすさ」をサポートします。

「生きやすい」前橋へ

Manifesto 2020

「生きやすい」前橋へ

あなたの「生きやすさ」をサポートします。

あなたの「生きやすさ」をサポートします。

既に実施しているもの / ■今後実施するもの(拡充予定含む)

出会い・結婚

■いよいよ本格的な公的結婚相談センターを開設(秘密厳守でマッチング)

出産

保護者が母子手帳をネットで記帳管理できる仕組み実施中 -ワクチン記録を何時でも確認できる-
虐待ゼロへ -児童相談所との連携チームを設置済み-
全家庭への赤ちゃん訪問を実施中
■出産祝いの「お祝いボックス」をプレゼント

乳幼児(0~5歳)

2歳児歯科検診から始める口腔ケア
5歳児就学前健診と子ども発達支援センター -会社を休まなくても大丈夫です-
おたふくかぜワクチン無料化 -ロタウイルスも半額補助で重症化を防ぎます-
幼稚園・保育園・子ども園の待機児ゼロで安心
■全ての幼稚園・保育園・子ども園に運営支援員を配置
■雨でも子どもと遊べる施設を各地域へ設置
■病児・病後児保育5か所体制へ -会社を休まなくても大丈夫です-

小学生(6~12歳)

放課後児童クラブを6年生まで拡大
■30人学級実現へ -達成まであと少し-
■小学校の校庭芝生化を段階的に実施
■インターナショナルスクールの誘致 -特色のある教育機関を誘致して前橋市の教育を全国へ発信-

中学生(12~15歳)

給食費第3子無料化継続
生活困窮世帯を対象とした子どもへの学習支援
危険な通学路の安全対策
学校寺子屋、里山学校の継続

高校・大学生(15~22歳)

前橋工科大と地域企業との共同研究やインターンで地元就職増 -中小企業との連携度は、2019年度日本一!-
前橋市内6大学が連携し、給付型奨学金で学生の就職・定住を
■進学も職人の修行も奨学金で応援 -前橋に戻ってくることを条件に若者に未来を託す-
■目指せ! 市立前橋 -女子野球やクライミングの指導者招聘-
■自習室の増設

青年期(22~39歳)

30歳の大同窓会 -出会いや集いが前橋に戻るキッカケに-
起業・継承の支援 -東京へ出た若者が前橋に戻ってくるように応援中-
子どもを育てやすい前橋、不妊治療も応援 -待機児童ゼロ、予防接種の助成、学童保育が6年生まで-
子育て支援センターや産後ケアを実施中
■高校までの医療費無料化

壮年期(40~64歳)

医療・福祉の充実 -安心した暮らしを求めて前橋にUターン-
ガン・歯科健診等の充実 -早期発見・治療で健康増進-
ワクチンで病気の予防
シニアが移住する前橋 -60 歳のシニア同級会-
■健康医療都市まえばしをもっと磨く -救命救急やICT医療など先端医療とホームドクターの連携を進めます-

高齢期

マイタクをもっと便利に -自宅から買い物にも通院にも-
「おうちで療養相談」 -自宅に居続けることのできる在宅支援-
子ども達が帰ってくる前橋へ -実家の近くの空き家を活用した2世代近居-
「生涯活躍のまち」 -日赤跡地と江木の農業試験場にCCRCを誘致-
■日赤病院の次は済生会病院の改修・整備
■樹林墓地の販売開始