1. HOME
  2. りゅうの政策
  3. &YOU ともにつくろう、県都前橋
  4. マニフェストの進捗率は90%以上!

&YOU ともにつくろう、県都前橋

&YOU ともにつくろう、県都前橋

マニフェストの進捗率は90%以上!

進捗状況

※新聞記事はクリックで拡大表示されます。

全ての学校に学習障がい児支援の体制が完了

さあいよいよ30人学級へ!

  • 教師が子どもと向き合う時間を確保
  • 27年度は5校が35人学級化→順次拡大し、30人学級の実現へ

市民の健康診断無料を実現

行政サービスを活用して健診に行こう!

  • 健康診断(健康診査、がん検診、成人歯科検診等)の無料化
  • 児、児童及び生徒への定期予防接種時のワクチン無料化

2015/6/12 朝日新聞 2015/11/8 上毛新聞 2015/12/11 読売新聞

子どもの医療費無料

働くお母さんを応援します!

  • 子ども(中学校卒業時まで)の医療費無料化を継続中
  • 病児・病後児保育をスタート。病気の子どもを預けて仕事ができる

2012/4/25 上毛新聞 2015/3/10 群馬経済新聞

毎年1,000人雇用を実現(H24・25・26年度)

仕事を見つける!仕事を創る!

  • 市内全ての工業団地が完売
  • 障がい者雇用を推進、創業支援センター(12月に設置)で企業を支援
  • まちなかイベントの充実、商店・活動拠点を次々とオープン

中心市街地に出店増
2012/6/24 上毛新聞 2015/5/14 日本経済新聞 2015/9/16 産経新聞

いよいよマイタク(でまんど相乗りタクシー)運行開始

外出は健康のもと!
2015/9/5-東京新聞

  • 平成28年1月23日(土)より運行開始
  • 登録条件を満たす移動困難者へタクシー運賃の一部を支援

防犯灯のLED化により自治体負担ゼロへ

危険な通学路を明るくしたい
2012/18/29上毛新聞

  • 約22,000灯をLED化し、防犯効果・安心感の向上
  • 年間の負担額を約2,500万円削減し、自治会へ還元

皆様のおかげでゴミ減量化を達成

4年間で約8%の減量を達成!

1人1日あたりのごみ総排出量(実績)
1人1日あたりのごみ総排出量
2013/1/21 上毛新聞 2013/1/22 東京新聞 2013/2/28 読売新聞

前橋市の借金を減らし財政再建に全力

やりくり

自然体の借入金残高の推移
自然体の借入金残高の推移
2013/1/9 東京新聞 2013/1/20 上毛新聞

その他メディア掲載(一部抜粋)

2012/4/17 東京新聞 2012/8/28 読売新聞 2012/8/29 読売新聞 2015/2/12 上毛新聞 2015/2/15 上毛新聞 2015/4/24 上毛新聞 2015/5/27 読売新聞 2015/7/1 新聞掲載 2015/7/14 上毛新聞 2015/5/7 東京新聞 2015/10/24 東京新聞 2015/11/6 産経新聞